【2018たかトラ練-③】仮想たかはらやま練
はい
今回もたかはらやまトライアスロンに参加する300名弱という若干ニッチな方たちのためにこれまでのトライアスロンの練習の様子を記していきたいと思います。
↓ここ1ヶ月くらいの話↓
【スイム】
練習回数4回くらい。
25mプールならば100m2分ペース(本番1500mを30分ペース)は余裕を持って回れる気がする。
※ただし500m泳ぐとなんとなく止まっちゃってます。テヘッ。
公共施設のプールではトップクラススイマーではなかろうか。(他に若い人もあんまいないしね...
【バイク】
赤城山ヒルクライムコース(20.8km)を1時間09分で登りきれるほどに。自分の才能に震える。
【ラン】
膝痛を発症しないか気にするあまりキロ7〜8分のジョギングペースでしか練習していない。それも5km程度。
練習回数は4,5回くらいか?
ランが一番の不安要素ですな!
以上近況報告。
続いて3種目練習の話。
7月8日(日)
去年はトライアスロン本番当日で3種目を初めて通しでやったためバイク途中あたりから完全にバテていた。
今年はその教訓を活かし、3種目を連続してこなす練習をしておこうということだ。
ただ、本番と同じスイム1500m,バイク40km,ラン10kmはだるすぎるので半分の距離にすることに。
ということで午前11時頃市民プール集合。
そう、今年の市民プールには50mプールがある。
私の家の近くのいつもいくプールは25mばっかなのでテンションアゲアゲ↑↑である。
しかも夏休み前なのか人全然いない。
なんと監視員とほぼマンツーマン状態!!
適当にアップしてスイムからスタート。
【スイム】
やはり50mは長く、壁が遠い。呼吸も苦しく、2ストローク1呼吸と完全にチキった泳ぎ方である。
ただ25mプールより距離は数えやすいのが唯一の救いだろうか。
25mプールで1500m泳ぐと
あれ?今日泳いだ距離なんか少なかったような...
ま、いっか!
と適当になりがちだが、50mプールはいい意味でサボれない。
750m(100m7本半)を15分30秒ほとでクリア。
【バイクトランジット】
今回は連続練のためトランジット時間も計測する。
今日は秘密兵器トライスーツ
を実戦初投入したため、体を拭くのみで服を着替える時間はゼロ。
それでも駐車場に止めてある車までいくのに6分ほどかかる。
トライスーツのまま急ぎ足で出ていく私を受付のおばちゃんが完全に変態を見る目をしていたが、そんなことは気にしない。
キモいとかキモくないとか
まだそういうもんにこだわっとる
飾りにこだわっとる!!
飾りはゴミや
カスや!
不要品や!!
と必死に自分を肯定しながらスルー。
【バイク】
仮想たかはらやまということで、前橋市民プールから富士見の大鳥居を通過し、真壁ダム手前までというなんかアップダウンもありそれっぽいコース往復21kmを疾走。
去年の本番ではスイムから上がったあとのバイクはやべーくらい疲れていたが今日はそれほどでも。
やはりスイムは余裕を持って泳ぐことが大切か。
ただ朝赤城山登ってきたせいか途中うまく踏めない気もした←アホですな
21kmを43分。本番コレの倍の距離を1時間08分で走らにゃならんのにこれは失態ですな。
【ラントランジット】
バイクを車に積み込み、靴だけ履き替えすぐさまスタート。1分ほどで旅立つ。サングラスをつけようか迷ったが、トライスーツ着て全力で走っているところを知り合いに見られたらなんか嫌な気もするので、モザイク的な意味で装備。
【ラン】
市民プール、市立前橋高校、群馬県合同庁舎の周りを周回5km。
スタートしてから間もなく市立前橋高校の校門前を通るとき、近くに座っていたJK達に若干距離を置かれたことに多少のショックを受けるもののそんなことは気にしない。
キモいとかキモくないとか
まだそういうもんに(ry
サングラスしてたんでアスリート感出てたからセーフですな。
うん、トライスーツ着た汗だくのおっさんが必死に走ってたら誰だって身構えるよね。
むしろ通報されなかっただけだも良い娘たちだな!うん!!
精神力も相当に鍛えられ5kmをキロ5分ペースとなる25分30秒ほどで走りきる。
ただ、速く走ると脚が気づかないうちに内股気味になるようで、途中膝の外側が痛くなりそうで、脚(足首)の向きをかなり気にかけながら走っていた。
【練習結果】
スイム 750m 15分30秒
トランジット① 6分
バイク 21km 43分
トランジット② 1分
ラン 5km 25分30秒
合計 1時間31分‼︎
単純に各種目だけ(トランジット含まず)を倍にした仮想たかはらやまタイムは
スイム 31分
バイク 1時間26分
ラン 51分
(トランジット 6分+1分)
予想タイム
2時間55分
確か去年本番が2時間48分54秒で順位が56位/248人...
いや、コレに本番主人公補正とプールサイドを駆け足できる時間を考慮すると去年の記録更新はほぼ達成できますね!!
あれ?
前回の記事で2時間30分切り目指すとか書いたような...
計算があわないぞぉ〜
練習あるのみですね!
あ、
3種目連続練習はたぶんもうやりません。
疲れるし、
何より女子高生の視線が気になるので